2113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

それに対して、我々が調整の形でこうやって定着支援金とか、新卒者支援するようなことやってますけれども、国等に、県にも要望してるのは、この地域係数の見直しということも、中長期的に非常に重要であって、まさに働く人たちにフェアな賃金体系をもたらすのに、姫路ってそんなに田舎ですかねっていうことをやっぱ言っていくためには、地域全域給与水準をやっぱ上げていくような産業誘致であるとか、そういったことも遠回しに考

香美町議会 2022-12-15 令和4年第136回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月15日

やはりこういう田舎はやっぱりそういったちょっと恥ずかしい、人にボランティアをするというか、助けるというのは恥ずかしいというのがある。本当に僕らの地域もそうだと思いますし、皆さんの地域もそうだと思います。また、例えば買物に近所の人に乗せていってもらったり、病院に乗せていくと、やっぱり金品とか物品で例えば5,000円とか1万円とかお礼に渡しますね。

明石市議会 2022-12-13 令和 4年生活文化常任委員会(12月13日)

多分、ごみの多くが生ごみだと思いますので、田舎ですからできるのかも分からないですけど、全ての家庭にコンポストを配布して、生ごみは一切ごみに出さないというふうな施策に振り切っておられますので、明石がどこまでできるか、30万都市ですけれども、その辺、ごみを減らす、ごみを資源にするということの発想もやっぱり根底に置いて、この焼却施設も、逆に建設も私は考えてほしいなと思っています。

三木市議会 2022-12-09 12月09日-03号

それからまた、本市の立地条件ですね、都会に近い田舎と、トカイナカということで評価もいただいております。 そういったものすべてを含めまして、移住定住促進策を推進しております総合政策部等とも連携をさせていただきながら、取組をできる限り進めてまいりたいと考えてございます。 以上、お答えといたします。 ○議長堀元子) 内藤議員。 ◆22番(内藤博史議員) ありがとうございます。 

姫路市議会 2022-12-05 令和4年第4回定例会−12月05日-03号

奥播磨倶楽部と名づけたファンクラブを立ち上げ、同地区を心のふるさとと思えることを条件に会員を募集し、高齢住民畑仕事を手伝ったり、人手不足から維持が難しい伝統行事を一緒に盛り上げるなど、田舎の日常を楽しみつつ地域をサポートする。既に20名以上が参加し、まちおこしにつなげているとのこと。将来的には移住の受入れも考えているとのことでした。  

香美町議会 2022-09-08 令和4年第134回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年09月08日

男性は、まだ家という制度が田舎ですからあります。まだ帰ってくるんです。女性が帰ってこない。女性は出たら出っ放し。向こうで結婚される。ここが少子化になるはずです。これから子どもを産もうとする世代が500人、ぼーんと都会というか町外に出る。そこにポイントを絞って、だから、出んようにするんじゃなくて、帰ってきてもらう方策を考えないとあかんのです。  くだらん提案ですけども聞いてください。

篠山市議会 2022-06-16 令和 4年第123回水無月会議( 6月16日)

お話がありましたように、田舎農村が持つイメージは「おしゃれ」とは逆の、少しマイナス的なイメージを感じられている方があるのかと思いますが、それはもう古いのです。歴史的な町並みや農村景観が広がる丹波篠山は、日本遺産ユネスコ創造都市日本農業遺産に認めていただくなど、「魅力あるまち」として、外から高い評価をいただいています。

香美町議会 2022-06-16 令和4年第133回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年06月16日

香美町も若者人材等の還流を大きな流れにするため、地方移住希望者地方での暮らし地域おこしに興味のある若者を対象に田舎暮らしのよさを伝える効果的な情報発信を行うとともに、定住に向けた相談や支援活動を行い、町外からの意思ある転入者の増加を目指しています。この施策の中心となる地域おこし協力隊について伺うものでございます。  1)隊員の募集、応募、採用の現状と課題を伺います。  

芦屋市議会 2022-06-16 06月16日-04号

◆19番(川島あゆみ君) 慎重に考えられたいということなんですけれども、ただ、少子化が進んでいるとはいえ、芦屋市は都心というか町なかですから、田舎というか地方に比べればまだまだ子どもさんがいらっしゃる状況ではありますし、その学教審の答申の中でも、やはりここは普遍的なところじゃないのかなというのは、今、双方で確認ができているところだと思いますので、慎重にとおっしゃいますけれども、やはり守っていくというところは

篠山市議会 2022-06-15 令和 4年第123回水無月会議( 6月15日)

この施設には、駐車場公衆トイレ、土産物の売店、地元の手作りの田舎料理をバイキングで食べられるレストランに加え、地元野菜販売所もあります。  後川から川西市に向かって県道12号線を走ると「道の駅いながわ」があります。これは、22年前に道の駅として登録されました。「道の駅いながわ」の事例のように、県道沿線でも経営的にも成り立っています。

姫路市議会 2022-06-13 令和4年第2回定例会−06月13日-03号

また、田舎暮らしを希望し、空き家を探しているというご夫婦もあり、家族での移住を促進するような方策も必要と言えます。  地域活性化をにらんだ居住促進として地方創生空き家バンクとの関係など、都市局等支援が求められるところです。  小学校地域との結びつきが強いことや、教科担任制でないことを踏まえると、小規模での教育は可能であり、現状小学校維持を基本としていくことが大切だと言えます。  

篠山市議会 2022-03-18 令和 4年第122回弥生会議( 3月18日)

今、解除されましたんですが、やはり土地を求めて、この田舎に、丹波篠山に来られる人もあるようにも聞いております。適当な宅地がないというようなことも聞いておりますんで、そこをこの土地利用について、ある面検討する時期にも来ておるんかなと。こんな片田舎においても、土地利用の制限がなかなか農振法は厳しいんですが、農地をやりながら、人もいると。

香美町議会 2022-03-14 令和4年第132回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022年03月14日

自分たちが家を出て行くまでの長い期間に様々なことが田舎なりのことがございます。特に我々の集落吉川議員も同じ集落ですけど、香美町、どこの地域においても例えば祭礼参加とか、それから、地域行事伝統芸能とか伝統的な祭礼も含めてそういうことに縛られるといいますか、そういうことは多々あろうかと思います。

猪名川町議会 2022-03-07 令和 4年総務建設常任委員会( 3月 7日)

実際にほかの他市町でも、近隣市でも実際に実施されてるところもありますけれども、それぞれその場所その場所によって特色を持ったコワーキングスペースというのを実施されておりまして、田舎のほうでしたら田舎のほうのちょっとそういった感じの古民家じゃないですけど、そういうところを使ったところもありますし、商業施設というか、そういうところの部分を使ったようなのもありますんで、猪名川町につきましては、事業者がどの程度

猪名川町議会 2022-03-02 令和 4年第409回定例会(第2号 3月 2日)

最近では、若い方に関心を持っていただくための、田舎暮らしのPRも数多く放送されています。農業関心を持ち、会社を早期退職されて、移住されるケースもよく見受けます。本町も様々な支援策を打ち出し、策を推進されていますが、移住定住策と連携した新たな取り組みのお考えをお聞きをいたします。  次に、防災についてであります。施政方針の中には、プロロジスパーク内の防災広場を活用した合同訓練の記載がありません。

三木市議会 2022-02-25 02月25日-01号

トカイナカとは、田舎過ぎず、田舎でもない場所生活環境が整っていて田舎暮らしの楽しさも味わえ、都市部よりも住みやすいオアシスとして、立地条件のよい三木市が全国から注目されています。このすばらしい三木市の土壌に、これまでの4年間の市政で種をまいてきました。これからは、水をやり、芽を吹かせ、市民の皆様と共に花を咲かせていきます。

宝塚市議会 2021-12-16 令和 3年12月16日文教生活常任委員会-12月16日-01号

もし聞けたらと思ったんですけど、これ要は同じ規模感の市だったらどうなのかとか、田舎だったら、都会だったらというのを調査できれば、もう少し対策とか検討する部分も変わってくるのかなと思うので、聞けるなら聞いて、いろいろと見てみたほうが一つ、答えが見えてくるのかなと思ったので、質問させてもらいました。

播磨町議会 2021-12-14 令和 3年12月定例会(第2日12月14日)

他には例えば地熱とかバイオとか、いろいろあるんですけれども、そういうものは例えば温泉が湧いているところとかでしたら、そういう地熱を使って再生可能エネルギーというのは可能でしょうし、田舎のほうへ行ったら、そういうバイオとかの発電というのも可能だとは思うんですけれども、播磨町の現状でいいますと、太陽光発電が一番だと思っております。 ○議長河野照代君)  野北知見議員